7月の生活習慣が髪を弱らせる!?~食いしばり・暴飲暴食・ダイエットと薄毛の深い関係~

こんにちは!
スーパースカルプ新横浜菊名店の黒木です。


関東は梅雨がほぼ無かったのですが、地元の九州はかなり雨が降り、サウナ状態になっていたようです。
そんな中、気になっていたジャングリア沖縄がオープンしたようで、いつかは行ってみたいなと思っています。

さて、今年もあっという間に夏本番。気温も湿度も高く、心も体もなんとなく疲れを感じやすい季節になりました。
生活習慣が少し乱れてしまったり、ストレスが溜まったり…ということはありませんか?

実はこの“ちょっとした乱れ”が、髪の毛や頭皮に深く関係していることをご存知でしょうか?

今回は、あまり知られていないけれど、薄毛や抜け毛と関係がある3つのポイント——

  • 食いしばり
  • 暴飲暴食
  • 過度なダイエット

について解説していきます。

1. 食いしばりが頭皮を硬くする?意外な薄毛リスク

「気づいたら歯をギュッと噛み締めている」
「朝起きると、アゴが疲れている気がする」

そんな経験はありませんか?
それは「食いしばり(歯ぎしり)」のサインかもしれません。

実はこの食いしばり、頭皮の血流に悪影響を与えてしまうのです。

食いしばることで、こめかみや側頭筋が緊張し、
そのまま頭皮にまで影響が及びます。
頭皮が引っ張られて硬くなり、血液の流れが悪くなると、
髪に必要な栄養が届きにくくなってしまうのです。

また、睡眠中の食いしばりは自律神経を乱し、
睡眠の質も下げてしまうことがあります。
ぐっすり眠れない日が続くと、髪の成長ホルモンの分泌も低下してしまうため、
結果として抜け毛が増えやすくなります。

◆ 対策は?

・こめかみ〜耳の上を指で優しくマッサージして緊張をほぐす
・スマホやPC作業中の姿勢に注意(猫背も原因に)
・ストレスを感じたときは深呼吸でリセット

日常のちょっとした工夫が、頭皮の柔らかさを保つカギになります。

2. 暴飲暴食が“血行不良”と“栄養不足”を招く

7月は暑さや仕事の忙しさ、疲れが溜まりやすい時期。
ついつい冷たいビールやアイス、ジャンクフードに手が伸びてしまうことも多くなります。

でも、こうした暴飲暴食は、髪の健康には大敵です。

脂っこい食事や糖分の多い飲み物は、血液をドロドロにし、
頭皮まで栄養を運ぶ“血流”を悪くしてしまいます。

また、インスタント食品や外食中心の生活は、
髪の成長に必要な「ビタミン」「ミネラル」「たんぱく質」が不足しがちに。
結果、髪がやせ細ったり、抜け毛が増えたりしてしまうのです。

特にアルコールの摂りすぎは、肝臓の働きを低下させ、
髪の成長に必要な栄養素の代謝を妨げるため要注意。

◆ 対策は?

・食事は“和食中心”を心がける(魚、野菜、海藻類)
・冷たい飲み物は常温に近いものへ切り替える
・暴飲暴食をしてしまった翌日は、胃腸を休めて水分補給をしっかりと

大切なのは“毎日の積み重ね”。
特別なことをしなくても、髪にやさしい食生活は今日から始められます。

3. 「急なダイエット」は髪を育てる力も奪ってしまう

夏を前に「ちょっと痩せたい…」と考える方は少なくありません。
実際に、6〜7月は“短期集中ダイエット”を始める人がとても多い時期です。

しかし!
過度な食事制限や急激な体重減少は、髪にとって非常に危険な行為です。

髪の毛は、私たちの体の中でも「栄養が最後に届く場所」といわれています。
命に関わる臓器や筋肉に栄養を優先的に届けるため、
栄養が足りない状態になると、真っ先に“髪の成長”がストップしてしまうのです。

とくに、以下のようなダイエットはリスクが高いと言えます

  • 糖質・脂質ゼロにする
  • プロテインだけで過ごす
  • 1日1食しか食べない

これらは、一時的には体重が減っても、髪のボリュームまで失ってしまう可能性があります。

◆ 対策は?

・“髪を育てる栄養”を意識しながら、無理なく体型管理
・体重よりも“体調”を優先する
・「食べるダイエット」へ考え方をシフトする

髪は「体の健康のバロメーター」ともいえます。
内側から元気になることが、薄毛予防の近道です。

4. 髪の変化は心のSOSかも?

食いしばりも、暴飲暴食も、極端なダイエットも、
根本には「ストレス」や「心の疲れ」が関係していることが少なくありません。

7月は、環境の変化や猛暑によるストレスが溜まりやすい時期です。

「なんだか抜け毛が増えた気がする」
「髪のツヤがなくなってきたかも」

そんな“ちょっとした変化”に気づいたときは、
無理をせず、自分を労わるタイミングかもしれません。

髪と心は、とても繊細に繋がっています。
ストレスケアも、育毛の大切な一部です。

まとめ:髪は生活習慣を映す鏡です

今回ご紹介した3つの習慣——

  • 食いしばり
  • 暴飲暴食
  • 過度なダイエット

これらは、どれも“つい、やってしまいがち”なもの。
でも、少し意識を変えるだけで、髪の未来は大きく変わっていきます。

髪の悩みは、「心」と「体」からのサインかもしれません。
ご自身の生活や気持ちに、少しだけ目を向けてみませんか?
髪や頭皮のことで不安があれば、どうぞ気軽にご相談ください。

◇今月もありがたいことにたくさんのご予約を既にいただいている状況です。
直近のご予約ですとご希望に添えないこともありますがご了承ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スーパースカルプ発毛センター新横浜菊名店
住所:〒222-0011
神奈川県横浜市港北区菊名3丁目21-21 小泉ビル203

電話番号:045-716-8762

10代から80代までの男性女性に幅広くご来店して頂いております!
完全予約制ですので、安心してお越しいただけます!

#神奈川県#横浜市#菊名#川崎市#横須賀市#鎌倉市#伊豆市#三浦市#葉山市#相模原市#厚木市#海老名市#座間市#綾瀬市#愛川町#清川村

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お試し体験の申し込み・
お問い合わせはこちら

60分1回で本格的なスーパースカルプ発毛療法の施術体験ができるコースです。
発毛お試し体験では、累積10,000症例以上もの薄毛診断と
施術データから薄毛の原因を診断し、今後のヘアケアの
アドバイスをいたします。他社でダメだった方にこそ試して頂きたいです!