秋は抜け毛が多くなるのは本当か?

みなさんこんにちは!

スーパースカルプ発毛センター新横浜菊名店の川上です。

今回は『秋に起やすい抜け毛』について解説させていただきますね(`・ω・´)

秋は、夏に受けたダメージが頭皮や身体に蓄積し、抜け毛が助長されていると考えられています。

また、夏バテ等による食欲不振や食生活の乱れ等から、髪を生成する栄養分やメカニズムが崩れやすくなっています。 秋口の一時的な脱毛であれば特に心配はいりませんが、~3カ月経っても抜け毛の量が減らないようであれば注意が必要です。 もし気になる兆しが現れたら、早めにケアを始めておきましょう。

脱毛症は進行してから対応するのではなく、進行する前の予防が非常に重要です。

一度脱毛症を発症してしまうと、完治するまでかなりの労力、時間、費用、何よりも精神的なストレスが大きくなってきますので、気になる症状が出た場合はすぐに専門家に相談することをお勧めします。

秋に起こりやすい抜け毛ですが、抜け毛が増える原因には、次のようなものがあります。

  • 夏に受けた紫外線などのダメージが蓄積される
  • 日照時間の短縮や低気圧の増加によるホルモンバランスの乱れ
  • 気温の低下や乾燥による頭皮の乾燥と血行不良
  • ストレスや睡眠不足によるホルモンバランスの乱れ
  • 栄養不足
  • 毛穴の皮脂詰まり
  • 毛周期(ヘアサイクル)の乱れ

秋は季節の変わり目で、動物の生態として冬の寒さに対応するために冬毛に生え換わるメカニズムの名残があるともいわれていますので、秋の抜け毛は、一般的に9~11月あたりに多く、遅くとも12月くらいには落ち着いてきますが、この間に一日あたり100~200本抜けてしまうと、髪の毛のボリュームも一気に減ってしいまいます。

そうならないためにも、不毛な抜け毛を極力抑えるべきです。また、抜けたの新毛を強く元気に育てていくためには、以下の点を意識して注意してくださいね。

  1. 適切な頻度・方法でヘアケアを行い、頭皮環境を整える
  2. 栄養バランスの取れた食事(特にタンパク質、亜鉛、ビタミンを意識)を摂る
  3. 頭皮が乾燥しないよう注意する
  4. 生活習慣を改善し自律神経やホルモンバランスの乱れをなくす

1.適切な頻度・方法でヘアケアを行い、頭皮環境を整える

 洗浄力の強いラウレス硫酸Na(高級アルコール系)などの成分が入っているシャンプーは、洗浄力が強すぎるが故に、過剰に皮脂を取ってしまいます。洗浄力が控えめで頭皮にも良いココイルグルタミン酸TEAなどの成分が入ったアミノ酸系シャンプーを活用するようにしましょう。

 朝のシャンプーなどは、頭皮に必要な常在菌まで取ってしまい頭皮環境の悪化につながるため、シャンプーは必ず夜にするようにしましょう。

 また、シャンプーする前の工程も非常に重要です。まずは、ブラッシングでフケや汚れを落としたうえで、湯船に浸かることをお勧めします。39~40℃の湯船に10分以上浸かることで、血流が良くなるとともに、毛穴がしっかりと開いて汚れが落ちやすくなります。次に、予備洗い(いわゆる湯シャン)を2~3分程度行うことで頭皮の7割程度の汚れを落とすことが出来ます。

 この後にシャンプーを行うことで、残りの汚れをしっかり落とすとともに、育毛効果のあるシャンプーを使うことで有効成分がしっかりと頭皮の奥(毛乳頭)へ流れ込んでいきます。

2.栄養バランスの取れた食事(特にタンパク質、亜鉛、ビタミンを意識)を摂る

 栄養のバランスが取れた健康的な食事『まごはやさしいこ』を心掛けましょう。

 ま・・・豆(豆類、豆腐、味噌など)
 ご・・・ごま(ナッツなどの種子類)
 は・・・わかめ(あおさや昆布などの海藻類)
 や・・・野菜(特に旬なもの)
 さ・・・魚(特に小型の青魚類)
 し・・・しいたけ(キノコ類)
 い・・・いも(サツマイモ、里芋、根菜類)
 こ・・・酵素(キムチやヨーグルトなど発酵食品)

 発毛・育毛を行っていくうえで、バランスよく食事を行うことが大事ですが、それと同様に食品添加物や人工甘味料などの発毛・育毛を阻害してしまう成分が入った食品も極力控えるなど、健康を意識した食事を行ってください。

3.頭皮が乾燥しないよう注意する

 秋は冬に向かうにつれて、外気や室内の湿度が低下しやすくなる時期です。湿度が下がり空気が乾燥すると、肌の水分の蒸発が進む原因になりやすくなってしまいます。 そのうえ、暖房器具の使用により、空気の乾燥が促されてしまうため、さらに肌が乾燥しやすい状況を作り出してしまう可能性があります。

 頭皮の乾燥は、角層本来のバリア機能が低下して炎症が起こりやすくなり、炎症によって毛の成長が妨げられ、抜け毛や髪の毛のハリ・コシの低下につながります。

 頭皮の乾燥を防ぐためには、以下の点に留意してみてください。

  • 一日2リットル以上の水分を摂る。利尿作用のあるコーヒーや緑茶(カフェイン入り)などとは別に摂るように意識すること。
  • 加湿器やぬれたタオルをかけたりして、室内の湿度を50~60%程度に保つようにする。
  • 頭皮への保湿剤を塗布する。(当店では保湿効果のほか、育毛成分や炎症抑制の効果があるチャージローションをお勧めしています。)

4.生活習慣を改善し自律神経やホルモンバランスの乱れをなくす

 ホルモンバランスや自律神経の乱れは、疲労やストレス、睡眠不足、栄養不良、加齢などの原因で起こります。薄毛を防ぐには、女性ホルモンの分泌を整えるよう心がけましょう。具体的には、睡眠不足の解消やストレス改善、バランスの良い食生活などです。また、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンや、その活性成分であるエクオールを摂取する方法もあります。

 普段の生活習慣では、以下の点を主に注意してみてくださいね。

①質の良い睡眠
 睡眠の目安は6~8時間。起床する時間は毎日、同時刻がベストです。仕事柄難しい方もいらっしゃると思いますが、睡眠時間が確保できない方は、寝る前の30分前はスマホを扱わない、自律神経を整える音楽を聴きながら睡眠するなど、睡眠の質を上げることを意識してみてください。

②明るさは睡眠中は暗く、朝は光を浴びよう
 眠る1~2時間前からは、やや暗めの白熱灯の下で過ごすと寝つきがよくなります。睡眠中は暗いほどよく、4ルクス以下が理想的です。※豆電球は9ルクスなので明るいです。
 朝は2500ルクス以上の強い光を浴びるとスムーズに目覚められます。朝日を浴びるとセロトニンという脳内伝達物質の分泌が促されます。「幸せホルモン」と呼ばれ、身体やメンタルに良い効果が表れます。

③就寝時間の2時間くらい前に、ぬるめのお湯にゆっくりつかりましょう
 眠る2時間くらい前に、38℃程度のぬるめのお湯に30分くらいゆっくり温まると寝つきがよくなります。ぬるめのお湯は、副交感神経が働いて気分を落ち着かせて身体の緊張がほぐれ、一日の疲れが表面化し、ぐっすり眠れるようになります。

これからの季節、抜け毛が多くなりますので、これらの事を実践しながら髪の毛、頭皮環境をしっかり維持していきましょう!
少しでも気になる症状等ありましたら、気兼ねなく当店へお問合せくださいね(`・ω・´)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スーパースカルプ発毛センター新横浜菊名店
住所:〒222-0011
神奈川県横浜市港北区菊名3丁目21-21 小泉ビル203

電話番号:045-716-8762

10代から80代までの男性女性に幅広くご来店して頂いております!
完全予約制ですので、安心してお越しいただけます!

#神奈川県#横浜市#菊名#川崎市#横須賀市#鎌倉市#伊豆市#三浦市#葉山市#相模原市#厚木市#海老名市#座間市#綾瀬市#愛川町#清川村

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お試し体験の申し込み・
お問い合わせはこちら

60分1回で本格的なスーパースカルプ発毛療法の施術体験ができるコースです。
発毛お試し体験では、累積10,000症例以上もの薄毛診断と
施術データから薄毛の原因を診断し、今後のヘアケアの
アドバイスをいたします。他社でダメだった方にこそ試して頂きたいです!